新しい記事を書く事で広告が消せます。

山形・いのちのアトリエより、
夏の終わりの大玉スイカが届きました〜〜〜!!

でかーい。
美しい断面♪

みんなでぱくぱくといただきました。
山形は、雪が深いおかげで、
夏野菜の実りが遅いんですね。
いつも、8月の一番熱い時期を外れて、
ちょっと肌寒くなった頃に立派なスイカさんが、、、
うーん、食べる気分的にはちょっと寒いのですが^^;
初物の山形スイカ、熟してて
とっても美味しかったです。
実は、私自身はスイカはあまり好みではなくって。
水分が多くてすぐに
お腹いっぱいになっちゃうんです。
その代わり、皮の部分を塩もみにしたり、
二次加工するのが昔から好きでした。
今回は、スタッフで食べたので
みんなの胃袋にしっかり収まりましたとさ☆
つぶつぶカフェでは、
新潟のつぶつぶ農家・大島農縁さんから直送の
無農薬つぶつぶ農法栽培のお野菜たちが、
期間限定で販売中です。
小さいかぼちゃ。

写真は、臨時スタッフ!?のつぶつぶマザー、臼井万里子さん♪
そのほか、ナス、ジャガイモなどなど。
トマトはあっとゆうまに売り切れちゃいました。
とにかく、
お野菜は産地直送のものは味が全く違いますね。
せっかく食べるなら、こだわり農家さんのお野菜と出会ってみてくださいね〜
そして、なるべく季節の野菜を選びましょう☆
いまは、端境期で夏野菜から秋野菜への移り変わり時期です。
もうすぐ、ジューシーな青菜やカブ、
大根も冬の甘いのに変化していくかなー
芋系もおいしくなりますね☆
秋野菜、楽しみーーー
つぶつぶカフェ早稲田店
http://tubutubu-cafe.net/?_ga=1.15904181.2061371958.1424860966
[営業日] 火曜日定休
[営業時間] 11:30~18:30(18:00L.O.
[Address] 東京都新宿区弁天町143-5
[Tel] 03-3203-2093
[最寄り駅]都営地下鉄 大江戸線「牛込柳町」 駅 徒歩5分 /
東京メトロ 東西線「早稲田」駅 徒歩10分
9月からスタート!!
モカジャバ☆パフェ(もちろん、ノーシュガーノンカフェイン、コーヒーの代わりにたんぽぽコーヒーを使用)

¥1280
新作パフェ、お楽しみに!!!
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村

次回、私が講師を担当するつぶつぶ料理教室@東京は
9月17日(木)に開催です^^
詳細リンクはこちら
今回は、
つぶつぶ総店長の池田さんプロデュースによる、
本格仮装大会。
かぶり物が大活躍!
左・父。右・池田総店長。

初日の
テーマは、ジャズバーだそうです。
実は、私は1日遅れて行ったので、
この日は写真だけ見たのですが、
みんなノリノリでアフロ(笑)
弟。

さらに、14日には、本格縁日が・・!
お祭りといえば、縁日。
でも、お肉や、化学調味料たっぷりの縁日料理は、
食べると体も疲れちゃうし、
アレルギーの子供たちは食べれない・・><
そこで、
今回はみんなが安心!おいしい!本格縁日メニューが、
つぶつぶバージョンで実現しました!!
みんな大好き・たこ焼き!

タコの代わりに、エリンギの酒蒸しで、
タレも醤油とりんごジュースで葛でといて、、完璧☆
マヨネーズ風は、ヒエ粉とレモンと菜種油。紅ショウガも添えて。

そして、鉄板で焼きたての
焼きそば〜

焼き鳥を真似て、
こんにゃく・レンコン・高野豆腐の串焼き!

欠かせません、
かき氷!

大人気よ〜

子供たちの遊びの大充実。
射的〜

ヨーヨー釣り!

組長(笑) 父です^^;

池田総店長の計らいで、
日替わり仮装大会のようになっています。
青空をバックによさこいソーラン!
風花ちゃんが先頭切って、みんなで初トライ!

なす。

野菜収穫中〜

畑を歩きましたーーー!
今年も、たくさんの美味しそうなかぼちゃが鈴なりです♡

そんなこんな、、、、
山形オープンハウスも無事終了。
次は、
年末年始ですね^^
家族♡。ゆつきと、甥っ子あおくんと^^

大自然の中で、
生かされているんだなぁって実感しながら、
東京に戻っても、
その自然の中で過ごした時間と同じ感覚を
保っていたいなぁ〜と思う今日この頃。
みなさん、
半セルフビルドの実験ハウス、
山形いのちのアトリエオープンハウスぜひぜひ
遊びに来てね♪
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村

<8月のつぶつぶ料理教室はこちら>
8月26日(水)に2レッスン開催です〜


次回、私が講師を担当するつぶつぶ料理教室@東京は
9月17日(木)に開催です^^
詳細リンクはこちら
神戸で開催!
つぶつぶ創始者ゆみこによる未来食サバイバルセミナーまで、
あと2ヶ月ちょっと!!
>>> http://yukichancooking.blog.fc2.com/blog-entry-173.html
山形の実家、いのちのアトリエに行ってきました☆
雑穀が、実ってて収穫時期の秋、
こんな感じで干されてました〜 キラキラ!

ここから、脱穀していくのが大変!
そして、この一粒万倍になる「つぶつぶ」をいただいてるんですね〜〜
大地のエネルギーたっぷりだな。
家の前で☆収穫を手伝ってきました。

夜ごはんの、
エノキと人参のあんかけを豆腐からめたこの一皿、絶品でした。

夜行バスと電車で、約20時間くらいかけての帰省となりましたが、
やっぱり空気はきれいだし、山に囲まれた場所は、落ち着きます☆
関西に帰ってきて、よーしがんばろーって気持ちです。
来週は、元町で料理教室やります☆
あと残席2〜3名です!お申し込みまだのかたはお早めに下記リンククリック!
http://yukichancooking.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
実は参加してます↓ 良かったらクリックしてね☆

にほんブログ村