・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ブログにご訪問ありがとうございます♪
細胞レベルで体が喜ぶ、
雑穀と野菜が主役のおいしいベジタリアン料理を伝える
つぶつぶマザーの優気です。
「ココロと体と地球に優しい
"未来食つぶつぶ”で食卓からハッピーに!」
をテーマに活動中。
フウ未来生活研究所公認・未来食セミナー講師
日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー
全国つぶつぶ料理教室ネットワーク・オーガナイザー

☆優気の料理レッスン@つぶつぶカフェはこちら。
食とココロとカラダの仕組みを一日で知る食の学び。
未来食セミナーScene1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ブログにご訪問ありがとうございます♪
細胞レベルで体が喜ぶ、
雑穀と野菜が主役のおいしいベジタリアン料理を伝える
つぶつぶマザーの優気です。
「ココロと体と地球に優しい
"未来食つぶつぶ”で食卓からハッピーに!」
をテーマに活動中。




☆優気の料理レッスン@つぶつぶカフェはこちら。
食とココロとカラダの仕組みを一日で知る食の学び。
未来食セミナーScene1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
最近、
なーーーんか、
しっくり来ない!!
って思っていたのですが、
きらーん✨
閃きました。
つぶつぶ=雑穀っていうより、
つぶつぶ=未来食だな。
そもそも、あたらしい食の世界なんですよね。
だから、
「つぶつぶって雑穀料理なんです」
って言った時の超〜〜〜違和感!!!
いままでは、それでよかったんだけど、
なんだか、私の中と、つぶつぶ全体がバージョンアップしたからか?
どうにも、こうにも、
ちがーーーーう!
という心の声が叫んでいます^^;

そう、
未来食
なんです。
これを30年以上前から提唱してた
うちの母ってすごいんだなーーー
と、改めて感じました。
矛盾のない、透明な関係性と、
体と心といのちの仕組みを知って、
キラキラと輝いて生きる。
健康が当たり前の世界。
平和が当たり前の世界。
そんな世界に住みたい。
そんな世界に住んでる実感を、食を通じて体感できる。
やっぱり、
「未来食」つぶつぶ
全世界にヒットする未来しか予想できません❤️
もちろん、最高においしいごはんと一緒にね!
おいしさは、生きるために必須要素です!!!

髪切りに、8年ぶりに長野まで行ってきたよ〜

おいしい雑穀おにぎりと、

おいしい野菜料理。
今日もおいしくって幸せです^^
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村
優気講師の料理教室情報はこちらから。
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/1
❤️11月は静岡に行くよ!❤️
*詳細はこちら。
・・・
ただいま、ブログを新しくしようと、
計画中です。
準備ができたら、告知しますので、
そちらもお楽しみに〜
・・・
なーーーんか、
しっくり来ない!!
って思っていたのですが、
きらーん✨
閃きました。
つぶつぶ=雑穀っていうより、
つぶつぶ=未来食だな。
そもそも、あたらしい食の世界なんですよね。
だから、
「つぶつぶって雑穀料理なんです」
って言った時の超〜〜〜違和感!!!
いままでは、それでよかったんだけど、
なんだか、私の中と、つぶつぶ全体がバージョンアップしたからか?
どうにも、こうにも、
ちがーーーーう!
という心の声が叫んでいます^^;

そう、
未来食
なんです。
これを30年以上前から提唱してた
うちの母ってすごいんだなーーー
と、改めて感じました。
矛盾のない、透明な関係性と、
体と心といのちの仕組みを知って、
キラキラと輝いて生きる。
健康が当たり前の世界。
平和が当たり前の世界。
そんな世界に住みたい。
そんな世界に住んでる実感を、食を通じて体感できる。
やっぱり、
「未来食」つぶつぶ
全世界にヒットする未来しか予想できません❤️
もちろん、最高においしいごはんと一緒にね!
おいしさは、生きるために必須要素です!!!

髪切りに、8年ぶりに長野まで行ってきたよ〜

おいしい雑穀おにぎりと、

おいしい野菜料理。
今日もおいしくって幸せです^^
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと応援もよろしくお願いします。

にほんブログ村

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/1
❤️11月は静岡に行くよ!❤️
*詳細はこちら。
・・・
ただいま、ブログを新しくしようと、
計画中です。
準備ができたら、告知しますので、
そちらもお楽しみに〜
・・・
こんにちは。
今日は、久しぶりに
最近の家ごはんシリーズをご紹介します(*^_^*)
青菜のおひたし 海苔

春は、菜っ葉がおいしーい!
私にとって海苔は、高級品なイメージなので、
これは、かなり、大好きな一品。
高きびソテーと副菜三種
漬物入りの天ぷらと、
切り干し大根のハリハリサラダ、
こちらもおひたし海苔和え♡
ごはんと味噌汁な日でした。

うまうま。
そして、最近の大ヒット。
白菜のあんかけ!

体が温まるよ。
今日は、もちアワリンゴを炊きました。
おいしーい!

これを、あとで、揚げ包みパイにする予定。
うーん、たのしみ(*^_^*)
そんな、お家ごはんでした♡
今日は、久しぶりに
最近の家ごはんシリーズをご紹介します(*^_^*)
青菜のおひたし 海苔

春は、菜っ葉がおいしーい!
私にとって海苔は、高級品なイメージなので、
これは、かなり、大好きな一品。
高きびソテーと副菜三種
漬物入りの天ぷらと、
切り干し大根のハリハリサラダ、
こちらもおひたし海苔和え♡
ごはんと味噌汁な日でした。

うまうま。
そして、最近の大ヒット。
白菜のあんかけ!

体が温まるよ。
今日は、もちアワリンゴを炊きました。
おいしーい!

これを、あとで、揚げ包みパイにする予定。
うーん、たのしみ(*^_^*)
そんな、お家ごはんでした♡
関西でのレポートを書く間もなく、
お次は北海道♪( ´▽`)
今年は、去年の欧州ツアーに続いて、
日本ツアーのようにあちらこちらへ出向いています。
11日は、母ゆみこの講演会@札幌
https://www.facebook.com/events/1038307869521343/
12日は、私が料理教室を開催させていただきます
http://s.ameblo.jp/tsubudairy/entry-12046256539.html
主催してくださる植草さんは、
7月から、
つぶつぶ料理コーチとして活動を
スタートされました
これから、盛り上がりそうな北海道ですo(^_-)O
行ってきまーす。

お次は北海道♪( ´▽`)
今年は、去年の欧州ツアーに続いて、
日本ツアーのようにあちらこちらへ出向いています。
11日は、母ゆみこの講演会@札幌
https://www.facebook.com/events/1038307869521343/
12日は、私が料理教室を開催させていただきます

http://s.ameblo.jp/tsubudairy/entry-12046256539.html
主催してくださる植草さんは、
7月から、
つぶつぶ料理コーチとして活動を
スタートされました

これから、盛り上がりそうな北海道ですo(^_-)O
行ってきまーす。
